・brainking
・shogitter
webアプリの紹介をします。そのうち・・
2011年7月7日木曜日
2011年2月23日水曜日
Boardzの問題
・アクティブユーザが少ない
→同じユーザと同時に対戦になる
・一見さんがしばしば
→マッチングしたものの、放置されてしまって1週間が過ぎる
これは仕方ないか・・
アクティブユーザが増えれば増えるほど、
このケースは今より増えるはず
→同じユーザと同時に対戦になる
・一見さんがしばしば
→マッチングしたものの、放置されてしまって1週間が過ぎる
これは仕方ないか・・
アクティブユーザが増えれば増えるほど、
このケースは今より増えるはず
2011年1月24日月曜日
iPhoneで将棋!
BoardzというiPhone/iPad向けアプリケーションがあります。
このゲームはオンライン対戦できるボードゲームのアプリケーションです。
特徴は、
・持ち時間が1手につき最大1週間
・最大で8面指しが可能
またiPhone/iPadというプラットフォームなので世界中の人と対戦できます。
英語のみのUIとなっていて、最初私も戸惑ったため、簡単な説明を載せておきます。
アプリケーションを起動するとBoardz用のユーザ登録が必要になります。
「Username」に好きな名前を入力し、「Existing User?」で既に登録されていないかチェックし、未登録ならその名前で登録しましょう。
既に存在しているようでしたら、別の名前を考えてください。
ボードゲームはいくつか選択できるようになっています。
「Shogi」を選択し、デフォルトの設定でCreateをタップしてください。
「Opponent」で「Choose」をタップすると、ユーザを指定して対戦することもできます。
「Create」をタップすると次のような画面になります。
左下の「×」をタップしてみましょう。
ゲームの作成が完了し、Waiting for opponentと対戦相手を待つ状態になります。
対戦相手が見つかり、自分の番になるとYour Moveの部分に表示されます。
その部分をタップすることでその対戦相手の局面が表示されます。
緑の丸が自分の番である目印になります。
赤の丸は相手の番である目印になります。
対戦中に指し手を決定すると上の画面のように「Cancel」と「Submit」が表示されます。
「Submit」をタップすると指し手が相手に送信されます。
最後に投了する方法です。
画面右下の下矢印をタップします。
上のような画面が表示されるので一番下の「Resign」をタップします。
確認ダイアログが表示され、投了する場合はYesをタップします。
投了しなくても完全な詰みとなればゲームは終了します。
このゲームはオンライン対戦できるボードゲームのアプリケーションです。
特徴は、
・持ち時間が1手につき最大1週間
・最大で8面指しが可能
またiPhone/iPadというプラットフォームなので世界中の人と対戦できます。
英語のみのUIとなっていて、最初私も戸惑ったため、簡単な説明を載せておきます。
アプリケーションを起動するとBoardz用のユーザ登録が必要になります。
「Username」に好きな名前を入力し、「Existing User?」で既に登録されていないかチェックし、未登録ならその名前で登録しましょう。
既に存在しているようでしたら、別の名前を考えてください。
ボードゲームはいくつか選択できるようになっています。
「Shogi」を選択し、デフォルトの設定でCreateをタップしてください。
「Opponent」で「Choose」をタップすると、ユーザを指定して対戦することもできます。
「Create」をタップすると次のような画面になります。
左下の「×」をタップしてみましょう。
ゲームの作成が完了し、Waiting for opponentと対戦相手を待つ状態になります。
対戦相手が見つかり、自分の番になるとYour Moveの部分に表示されます。
その部分をタップすることでその対戦相手の局面が表示されます。
緑の丸が自分の番である目印になります。
赤の丸は相手の番である目印になります。
対戦中に指し手を決定すると上の画面のように「Cancel」と「Submit」が表示されます。
「Submit」をタップすると指し手が相手に送信されます。
最後に投了する方法です。
画面右下の下矢印をタップします。
上のような画面が表示されるので一番下の「Resign」をタップします。
確認ダイアログが表示され、投了する場合はYesをタップします。
投了しなくても完全な詰みとなればゲームは終了します。
登録:
投稿 (Atom)